女性限定【復縁マニュアル】[モバイル版]
男性限定【復縁マニュアル】[モバイル版]
ムチ打ち被害者の示談マニュアル
野球検定・西部ライオンズ! 挑戦あるのみ
日本シリーズ問題集
1950年に始まったプロ野球の日本選手権シリーズ。昨年まで57回を数える日本シリーズより、厳選の問題をお届けします。※問題の定義上、西鉄~太平洋~クラウン~西武をはじめ、球団買収による継承は同一球団とみなします。ただし、近鉄と阪急~オリックスは別球団とみなし、近鉄の優勝回数等は阪急~オリックスのそれにはカウントしません。同様に、松竹の優勝回数等は、大洋(洋松)~横浜のそれにはカウントしません。
問題:1
一度だけ、第8戦までもつれたシリーズがありました。勝ったのは西武ですが、敗れたセ・リーグのチームはどこ?
⇒解答する
問題:2
1965年~73年にかけて、巨人が「V9」を達成しました。この間、日本シリーズMVPに選ばれた回数が一番多いのは、やはり「ミスター」長嶋茂雄選手ですが、第2位は誰でしょう?
- 1 .柴田勲
- 2 .王貞治
- 3 .森昌彦
- 4 .堀内恒夫
⇒解答する
問題:3
最近は二年連続で外人監督が日本シリーズ優勝をおさめていますが、その前の伊東勤、王貞治、原辰徳らは選手としても日本シリーズ優勝をおさめた監督でした。次の4人の中で、選手としては日本シリーズ優勝を果たせなかったが、監督として成し遂げたのは誰?
- 1 .仰木彬
- 2 .権藤博
- 3 .山本浩二
- 4 .若松勉
⇒解答する
問題:4
最近は、いわゆる連覇が少なくなりました。最後に日本シリーズを複数年連続で勝ったチームはどこでしょう?
- 1 .巨人
- 2 .ヤクルト
- 3 .西武
- 4 .オリックス
⇒解答する
問題:5
日本一になれないまま合併によって消滅した近鉄と、創設3年目の楽天を除く現存11球団の中で、現時点での球団最後の日本一からもっとも遠ざかっているチームはどこ?
⇒解答する
問題:6
三連勝しながら四連勝したチームも、過去に三例あります。最近では、1989年の近鉄が巨人に三連勝しながら、四連敗を喫して日本一を逃したケースもありましたが、三連勝のあと三連敗して、最後に踏みとどまって第七戦を勝って日本一となった球団はどこでしょうか?(当時のチーム名)
⇒解答する
問題:7
1998年、横浜ベイスターズが前身の大洋以来38年ぶりに日本一に輝きました。その年というとシーズンでもMVPになった「大魔神」こと佐々木主浩投手が印象深く、最終戦でも「胴上げ投手」となりました。1998年の日本シリーズで、佐々木投手があげたセーブはいくつでしょう?
⇒解答する
問題:8
日本シリーズでは過去に何度か、疑惑の判定や微妙な判定もありました。その中でも、最大級の問題となった1978年のヤクルトと阪急の日本シリーズ第七戦での「大杉のホームラン」です。阪急上田監督が抗議し、1時間以上にわたって中断しましたが、この試合が行われた球場はどこでしょうか?
- 1 .神宮球場
- 2 .西宮球場
- 3 .後楽園球場
- 4 .甲子園球場
⇒解答する
問題:9
昔は日本シリーズというと、平日でもデーゲームで行われましたが、近年は全試合がナイトゲームとなりました。過去、1964年に東京オリンピックとの兼ね合いで全試合ナイトゲームで開催された1964年は別として、1990年代に最初に全試合ナイトゲームで行われた日本シリーズに勝ったチームは、次のうちどこでしょうか?
- 1 .西武
- 2 .巨人
- 3 .ヤクルト
- 4 .オリックス
⇒解答する
問題:10
1978年MVPの大杉選手(ヤクルト)は4本塁打、85年のバース選手(阪神)も3本塁打と、野手がMVPに選ばれるときには長距離打者が有利ですが、次の中で、もっとも本塁打が少ないのにMVPに選ばれたのは誰でしょうか?
- 1 .高田繁(1968年)
- 2 .福本豊(1976年)
- 3 .石毛宏典(1988年)
- 4 .今江敏晃(2006年)
⇒解答する
.。o○o。.★.。o○o。.
彼氏とうまく行かない
恋の悩みは...
*・。*゜・。・o゜・。*゜
お気に入りのクイズを検索
♪♪ おすすめクイズ ♪♪
★★★ もっと挑戦する ★★★
☆☆☆ 友達を紹介 ☆☆☆
☆+。゚+*:;;;:*:;;;:*゚。+☆
彼氏とうまく行かない
恋の悩みは...
*:.,.:*:.,.:*:.,.:*:.,.:*
★SEARCH★
